CDAST

経済・技術安全保障ウェビナー・シリーズ

2022-09-20
  • twitter
  • Facebook

<経済・技術安全保障ウェビナー・シリーズ>

経済や技術に関わる政策立案や事業展開を行う際に安全保障上の考慮を踏まえることの重要性が高まっているなか、経済安全保障の観点から、主要かつ時宜的な問題について(特に科学技術に関する問題に重心を置いて)専門家や政府関係者とともに議論を行います。
(主催:日本国際問題研究所 軍縮・科学技術センター)

<過去開催の記録はこちら↓>

第17回「米中ハイテク摩擦下の韓国半導体産業-企業戦略と産業政策の展開-」
吉岡英美 熊本大学 教授(2023年10月20日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第16回「中国台頭と通商秩序の行方」
宗像直子 東京大学公共政策大学院 教授(2023年8月8日)
ウェビナー実施報告

第15回「防衛装備移転の制度と政策」
佐藤丙午 拓殖大学 教授(2023年7月13日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第14回「中国からみる経済安全保障の論点―米中対立の対称性」
江藤名保子 学習院大学 教授(2023年6月15日)
ウェビナー実施報告

第13回「日本の防衛産業が抱える基本問題と解決策-国際競争力の向上をめざして」
村山裕三 同志社大学 名誉教授(2023年2月1日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第12回「国家安全保障戦略における経済安全保障」
鈴木一人 東京大学公共政策大学院 教授(2023年1月20日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第11回「アメリカの競争力と経済協力の展望」
後藤志保子 ウィルソンセンター 地経学プログラム部長・アジアプログラム副部長(2022年12月13日)
ウェビナー実施報告

第10回「経済安全保障上のサイバー脅威:知財窃取、ランサム、サプライチェーン」
大澤淳 中曽根康弘世界平和研究所 主任研究員/笹川平和財団 特別研究員(2022年11月9日)
ウェビナー実施報告

第9回「対露制裁の現状と見通し―エネルギー(石油・天然ガス)の観点から―」
原田大輔 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 調査部 調査課長(2022年10月14日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第8回「半導体産業の変容と台湾の位置づけ―現状と歴史―」
佐藤幸人 日本貿易振興機構アジア経済研究所 新領域研究センター 上席主任調査研究員(2022年8月4日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第7回「日本における経済と安全保障のリンケージ」
飯田敬輔 東京大学公共政策大学院 院長/教授(2022年7月21日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第6回「北朝鮮制裁違反事例にみる企業・研究機関のリスク管理」
竹内舞子 経済産業研究所コンサルティングフェロー/前国連安保理北朝鮮制裁委専門家パネル委員(2022年6月3日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第5回「技術保護と経済安全保障の諸課題」
齊藤孝祐 上智大学総合グローバル学部准教授(2022年5月23日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第4回「中国の経済・技術安全保障戦略」
土屋貴裕 京都先端科学大学 准教授(2022年4月21日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

緊急企画「経済制裁:ロシアへの輸出禁止措置等について」
風木淳 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部長(2022年4月15日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第3回「対内直接投資規制の傾向」
杉之原真子 フェリス女学院大学国際交流学部教授(2022年3月15日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第2回「戦略的競争時代の輸出管理」
髙山嘉顕 日本国際問題研究所軍縮・科学技術センター研究員(2022年2月2日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

第1回「経済と安全保障の現在地:経済・技術安全保障の俯瞰図」
佐藤丙午 拓殖大学国際学部教授/日本国際問題研究所客員研究員(2021年12月23日)
ウェビナー実施報告&プレゼン資料

*******
公益財団法人日本国際問題研究所 軍縮・科学技術センター E-mail: cdast@jiia.or.jp / Tel: 03-3503-7558