日本国際問題研究所においては、時代の要請に応え、外交・安全保障政策の企画・立案に有用な分析や政策提言を、様々な研究プロジェクトを通して策定しています。 研究プロジェクトの活動に関して、本コーナーにおいて随時報告を行います。
令和2-4年度 研究プロジェクト
A 国際秩序の転換期における日本の秩序形成戦略 台頭する中国と日米欧の新たな協調
B 大国間競争時代の日本の安全保障
C 国際秩序変容期の競争と連携 グローバルガバナンス再構築に向けた日本外交への提言
D 自由で開かれた地域秩序構築の「機軸国家日本」のインド太平洋戦略
平成29-31年度 研究プロジェクト
A 自由で開かれた国際秩序の強靭性-米国、中国、欧州をめぐる情勢とそのインパクト
Ⅰ 「トランプ政権の対外政策と日米関係」舟津奈緒子(研究員)
Ⅱ 「中国の対外政策と諸外国の対中政策」角崎信也(研究員)
(A)「中国の国内情勢と対外政策の因果関係」
(B)「諸外国の対中認識の動向と国際秩序の趨勢」
Ⅲ 「混迷する欧州と国際秩序」佐藤俊輔(研究員)
B 安全保障政策のボトムアップレビュー
Ⅱ 「『不確実性の時代』の朝鮮半島と日本の外交・安全保障」飯村友紀(研究員)
(1)「韓国の政治・経済・外交の動向」
(2)「北朝鮮の脅威の実態と対応方策」
(3)「対北朝鮮経済制裁の実効性と課題」
C 反グローバリズム再考:国際経済秩序を揺るがす危機要因の研究
Ⅱ 「グローバルリスク」貫井万里(研究員)
(1)「中東情勢・エネルギー」
(2)「ポピュリズム・人口移動問題」
D インド太平洋地域の海洋安全保障と「法の支配」の実体化に向けて:国際公共財の維持強化に向けた日本外交の新たな取り組み
花田龍亮(研究員)
平成27-28年度 研究プロジェクト
国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係
「米国の対外政策に影響を与える国内的諸要因」舟津奈緒子(研究員)(前任 松本明日香(研究員))
「中国の国内情勢と対外政策」角崎信也(研究員)
「米中関係と米中をめぐる国際関係」舟津奈緒子(研究員)(前任 松本明日香(研究員))/角崎信也(研究員)
安全保障政策のリアリティ・チェック―新安保法制・ガイドラインと朝鮮半島・中東情勢―
「朝鮮半島情勢の総合分析と日本の安全保障」飯村友紀(研究員)
「中東情勢・新地域秩序」貫井万里(研究員)
インド太平洋における法の支配の課題と海洋安全保障「カントリー・プロファイル」
「国際法研究(国際ルール検討グループ)」岡田美保(研究員)
「地域研究(国別政策研究グループ)」花田龍亮(研究員)(前任 石田康之(研究員))
ポストTPPにおけるアジア太平洋の経済秩序の新展開—インクルーシブな経済連携の加速化と取り残される地域の対応分析—
平成26-27年度 研究プロジェクト
平成25-26年度 研究プロジェクト
朝鮮半島のシナリオ・プランニング 飯村友紀(研究員)
ロシア極東・シベリア開発と日本の経済安全保障 伏田寛範(研究員)
『インド太平洋時代』の日本外交:Emerging Powersとの協力関係 石田康之(研究員)
グローバル戦略課題としての中東―2030年の見通しと対応 貫井万里(研究員)
主要国の対中認識・政策の分析 角崎信也(研究員)
グローバル・コモンズ(サイバー空間、宇宙、北極海)における日米同盟の新しい課題 松本明日香(研究員)、宮田智之 (研究員)
「チャイナ・リスク」と地域経済統合に向けた取組 柳田健介(研究員)
サハラ地域におけるイスラーム急進派の活動と資源紛争の研究―中東諸国とグローバルアクターとの相互連関の視座から 貫井万里(研究員)
平成24年度 研究プロジェクト
米国内政と外交における新展開 松本明日香(研究員)
政権交代期の中国:胡錦濤時代の総括と習近平時代の展望 角崎信也(研究員)
アジア(特に南シナ海、インド洋)における安全保障秩序 福田 保(研究員)
北極のガバナンスと日本の外交戦略 小谷哲男(研究員)
非在来型資源開発による地政学的変化 - 日本のエネルギー戦略と資源外交を考える 畑佐伸英(研究員)
2012年の北朝鮮 飯村友紀(研究員)
「アラブの春」の将来 森山央朗(研究員)
ロシアの政治システムの変容と外交政策への影響 伏田寛範(研究員)
国際社会における人道支援の潮流と日本の役割 小谷哲男(研究員)
地域統合の現在と未来 畑佐伸英(研究員)
新しい核の秩序構想タスクフォース フェーズⅢ 秋山信将(軍縮・不拡散促進センター 客員研究員)
平成23年度 研究プロジェクト
アメリカ外交にとっての同盟 松本明日香 ・ 福田 保(研究員)
日米中関係の中長期的展望 松本明日香 ・ 福田 保(研究員)
中国の対外援助 角崎信也(研究員)
北朝鮮体制への多層的アプローチ―政治・経済・外交・社会― 飯村友紀(研究員)
海洋安全保障 福田 保(研究員)
ロシアにおけるエネルギー・環境・近代化 伏田寛範(研究員)
中東政治変動 森山央朗(研究員)
新興国の台頭とグローバルガバナンスの将来 角崎信也 ・ 伏田寛範(研究員)
国際社会における日本の競争力確保のために必要な政策 畑佐伸英(研究員)
新しい核の秩序構想タスクフォース (フェーズ3) 秋山信将(客員研究員)
平成22年度 研究プロジェクト
日米関係の今後の展望と日本の外交『アメリカ外交にとっての同盟』 西川 賢 ・ 福田 保(研究員)
日米関係の今後の展望と日本の外交『公共財としての日米同盟と
日本の役割』 西川 賢 ・ 福田 保(研究員)
中国の対外援助 鈴木 隆(研究員)
中国外交の問題領域別分析 鈴木 隆(研究員)
北朝鮮体制への多層的アプローチ-政治・経済・外交・社会- 飯村友紀(研究員)
アジア太平洋における各種統合の長期的な展望と日本外交 畑佐伸英 ・ 福田 保(研究員)
ロシアにおけるエネルギー・環境・近代化 横川和穂(研究員)
中東和平 森山央朗(研究員)
将来の国際情勢と日本の外交(20年程度未来のシナリオ・プラニング) 西川 賢 ・ 森山央朗(研究員)
新しい核の秩序構想タスクフォース (フェーズ2) 秋山信将(客員研究員)
平成21年度 研究プロジェクト
アメリカにおける政治的基盤構造 西川 賢(研究員)
中国外交の問題領域別分析 渡辺紫乃(研究員)
ASEAN 湯澤 武(研究員)
岐路に立つNATO-米欧同盟の国際政治- 小窪千早(研究員)
ロシアの政策決定―諸勢力と過程 道上真有(研究員)
イラン情勢 2009年大統領選挙後のイランの総合的研究 横田貴之(研究員)
包括的核実験禁止条約(CTBT) 一政祐行(研究員)
新しい核の秩序構想タスクフォース (フェーズ1) 岡田美保(研究員)