| 下の各行は、分割したPDFにリンクしてあります。一番下に全文PDFへのリンクがあります。 | ||
| はしがき・ 研究体制・ 目次 | ||
| 各章の要旨 | ||
| 第1章 | 2020-2021 年のロシア政治・回顧と展望 | 下斗米 伸夫 | 
| 第2章 | 2020 年憲法改正の正統性 ―憲法裁判所の合憲性審査と国民投票の観点から―  | 
			溝口 修平 | 
| 第3章 | コロナ禍のロシア地域の最新情勢 ―高まる地域への注目とその重要性―  | 
			中馬 瑞貴 | 
| 第4章 | 2020 年のロシア経済 ―新型コロナウイルス感染症拡大がロシア経済に及ぼした影響―  | 
			伏田 寛範 | 
| 第5章 | コロナ禍でのロシア国民の窮状とプーチン政権の救済策 | 小林 昭菜 | 
| 第6章 | 欧州が進める脱炭素化の動き(水素戦略及び国境炭素税導入)と 改訂された新エネルギー戦略に見るロシアの対応  | 
			原田 大輔 | 
| 第7章 | 2020 年のロシア外交 | 廣瀬 陽子 | 
| 第8章 | 2020 年の露中関係 ―「一帯一路」と中印国境紛争をめぐって―  | 
			熊倉 潤 | 
| 第9章 | 新START 延長後の軍事力整備 | 岡田 美保 | 
| 第10章 | ロシアの核・非核エスカレーション抑止概念を巡る議論 の動向 | 小泉 悠 | 
| 第11章 | ロシアをめぐるサイバー問題 ―ロシアの情報セキュリティ概念とSolarWinds 社事案 ―  | 
			山添 博史 | 

研究報告
               「大国間競争時代のロシア」 (令和2年度 ロシア研究会)
- 2021-05-14