| 
       | 
      研究報告に戻る | 
    
    
       | 
      
      
        
          
            令和元年度外務省外交・安全保障調査研究事業
 
  
『不確実性の時代』の朝鮮半島と日本の外交・安全保障
             | 
              | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
      表紙・はしがき・研究体制・目次・各章の要旨  | 
       | 
    
    
       | 
      総論 | 
      総論─朝鮮半島情勢の不確実性と日本の外交 | 
      小此木 政夫 | 
    
    
       | 
      第1部:北朝鮮非核化問題と地域秩序の行方 | 
    
    
       | 
      第1章 | 
      
      「唇歯の関係」の構造的変容―トランプ政権の登場と中朝関係― | 
      平岩 俊司 | 
    
    
       | 
      第2章 | 
      
      ウラン濃縮問題の展開と第2回米朝首脳会談――地域的措置の限界と核不拡散措置の効用―― | 
      倉田 秀也 | 
    
    
       | 
      第3章 | 
      
      対北朝鮮制裁における日本の課題 | 
      古川 勝久 | 
    
    
       | 
      第4章 | 
      
      北朝鮮問題と日米韓安全保障協力―2019年の評価と現況 | 
      阪田 恭代 | 
    
    
       | 
      第2部:金正恩体制の内在的文脈と生存戦略 | 
    
    
       | 
      第5章 | 
      
      ハノイ会談後遺症の中で体制再編、自力更生で持久戦 | 
      平井 久志 | 
    
    
       | 
      第6章 | 
      
      2019年の北朝鮮経済と今後の見通し――制裁への「正面突破戦」に突入 | 
      三村 光弘 | 
    
    
       | 
      第7章 | 
      
      非核化協議の停滞と中朝関係の限界 | 
      堀田 幸裕 | 
    
    
       | 
      第8章 | 
      
      「新たな戦略的路線」下の北朝鮮経済―「正面突破戦」の方法論を中心に― | 
      飯村 友紀 | 
    
        
       | 
      第3部:韓国情勢と難関に逢着した日韓関係 | 
    
    
       | 
      第9章 | 
      
      文在寅政権による“積弊清算” と「正統性」の追求 | 
      奥薗 秀樹 | 
    
    
       | 
      第10章 | 
      
      文在寅政権の国防と政軍関係―政治的中立の喪失がもたらす反リアリズム―  | 
      渡邊 武 | 
    
    
       | 
      第11章 | 
      
       文在寅政権3年目の政治と外交 | 
      西野 純也 | 
    
    
       | 
      [全文] | 
      「『不確実性の時代』の朝鮮半島と日本の外交・安全保障」(令和元年度  朝鮮半島研究会) |