[1] 国問研主催公開イベント
■ 12月17日、ウェビナー「日中戦争史の再検討」を開催しました。□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/the-second-sino-japanese-war-reassessed.html
■ 12月21日、ウェビナー「第4回 日印インド太平洋フォーラム」(日印トラック1.5対話)を開催しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20211221webinar.html
■ 12月23日、経済・技術安全保障ウェビナー・シリーズ 第1回「経済と安全保障の現在地:経済・技術安全保障の俯瞰図」を開催しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/CDAST_webinar_20211223_01.html
[2] シンクタンク等との協議
■ 12月8日、中国国際問題研究院(CIIS)、国立外交院外交安保研究所(KNDA-IFANS)との共催で「第14回 日中韓会議の実施」を実施しました。□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/the-14th-japan-china-rok-tcf.html
■ 12月14日、中国現代国際関係研究院(CICIR)と「第12回JIIA-CICIR協議」を実施しました。
□ 概要: https://www.jiia.or.jp/eventreport/20211214_jiia-cicir.html
■ 12月14日、台湾遠景基金会、米国CNASとの共催で「日米台3極インド太平洋安全保障ダイアログ」を実施しました。
□ 概要: https://www.pf.org.tw/article-pfen-2075-7615
[3] メディア出演(新聞・テレビ・ラジオ等)
■ 12月1日付『日本経済新聞』の記事「豪が原潜配備計画、査察除外申請へ 核不拡散体制に影」にて、戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長のコメントが掲載されました。□ 記事: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06BMD0W1A001C2000000/
■ 12月3日のBS日テレ「深層NEWS」にて、台湾問題について小谷哲男主任研究員がコメントしました。
■ 12月7日付『Kyodo News』にて、佐々江賢一郎理事長によるオピニオン「日米、心の和解に長い歳月 核抑止力に被爆国の宿命」が掲載されました(英語)。
□ 記事: https://english.kyodonews.net/news/2021/12/1734e0a20872-opinion-japans-destiny-as-a-bomb-victim-was-reconciliation-with-us.html
■ 12月8日付『日本経済新聞』の記事「真珠湾攻撃から80年、現代に与える教訓」にて、佐々江賢一郎理事長のコメントが掲載されました。
□ 記事: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN053K10V01C21A2000000/
■ 12月16日のBS-TBS「報道1930」にて、ウクライナ情勢について小谷哲男主任研究員がコメントしました。
■ 12月22・23日付『読売新聞』で、湾岸危機やカンボジア和平等をめぐる「外交記録特別公開」に関する佐々江賢一郎理事長のコメントが掲載されました。
□ 記事: https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211222-OYT1T50094/
[4] 寄稿(雑誌・ジャーナル・出版等)
■ 『治安フォーラム』1月号に、桒原響子研究員の寄稿「米国パブリック・ディプロマシーの行方~ブッシュ、オバマ政権の失敗とバイデン政権下の米中対立~」が掲載されました。□ 記事: https://www.tachibanashobo.co.jp/products/detail/3744 (WEBサイト一時停止中)
■ 12月25日刊行の書籍『日本を喰う中国』(ワニブックス)で、中国の影響工作と日本のパブリック・ディプロマシーに関する桒原響子研究員らの鼎談が掲載されました。
□書籍詳細: https://www.wani.co.jp/event.php?id=7193
[5] 他機関主催行事への参加
■ 12月7日、ペンシルベニア大学市民社会プログラム(TTCSP)とBahrain Center for Strategic, International and Energy Studies (Derasat) 主催 "Global Think Tank Summit 2021" に市川とみ子所長が登壇しました。□ 主催者Website: https://www.derasat.org.bh/global-think-tank-summit/#1639311723753-c36a289d-f763
■ 12月10日、JAEA主催 "Japan-US Workshop" にて、戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長が "Japan’s promotion of fast-reactors/advanced reactors: Implications for nuclear arms control and nonproliferation" について報告しました。
□ 主催者Website: https://www.jaea.go.jp/
■ 12月12日、ひろしま国際センタ―主催「グローバル未来塾inひろしま」にて、佐々江賢一郎理事長が現在の国際情勢等について講演しました。
□ 主催者Website: https://hiroshimaforpeace.com/gmirai/
■ 12月16日、Carnegie India主催 "Global Technology Summit" にて、髙山嘉顕研究員が "Semiconductor Supply Chains in the Era of Competitive Interdependence :A Japanese View" について報告しました。
□ 主催者Website: https://gts2021.com/
■ 12月22日、Hiroshima Organization for Global Peace主催 "Hiroshima Round Table"に戸崎洋史軍縮・科学技術センター所長が登壇しました。
□ 主催者Website: https://hiroshimaforpeace.com/en/hiroshimaroundtablechairstatement2021/