イベント実施報告

第6回東京グローバル・ダイアログ

  • twitter
  • Facebook

公益財団法人日本国際問題研究所は、1月29日(水)及び同月30日(木)、「グローバル・レジリエンスへの挑戦 (A Quest for Global Resilience)」というテーマの下、第6回東京グローバル・ダイアログ(TGD6)を開催しました。会議の冒頭、挨拶に立った佐々江理事長は、「このテーマには、ポスト冷戦期の世界が育んできたガバナンスの力が国際社会から失われつつあるとの危機感とともに、自由主義陣営の一員である日本が、その復活・再生に努めなければならないという強いメッセージが込められています」と述べた。

初日となる1月29日は、「米新政権と国際秩序」、「20世紀史からの教訓」、そして「欧州の安全保障情勢」をテーマとするセッションで議論を行い、初日の最後には、石破茂内閣総理大臣にご挨拶いただきました。続く2日目(30日)は「国際の平和と安全におけるAI」、「インド太平洋のチョークポイント」、「グローバル・アーキテクチャーの再構築」をテーマとするセッションで議論を行い、締めくくりに佐々江理事長が閉会の辞を述べ、2日間の日程を終えた。